关注微信领资料


微信扫描二维码

2017年中欧班列建设发展取得重要阶段性成果(中日双语)

2018-01-23 11:40:00来源:人民网日语版

  日语学习不能一蹴而就,需要不断练习,深化记忆,加强对日本语言习惯的理解和运用能力,新东方在线整理了中日双语新闻,供参考学习,下面是2017年中欧班列开行3673列,超过去6年总和(中日双语)相关内容。

  日语新闻:

  国家発展改革委員会(国家発改委)は22日、マクロ経済運行状況に関する記者会見を開いた。同委員会の厳鵬程・報道官は、「2017年、中欧班列(中国-欧州間の国際定期貨物列車)の敷設・延伸において重要な成果が得られた。運行本数が大幅に増加し、通年で前年比116%増の3673本が運行され、これまでの過去6年間の総数を上回った」と紹介した。

  厳報道官は、「ブランド統一が実施された2016年以降、中欧班列は急成長を遂げ、運行の質・量ともに上昇し続けた。同時に、積載商品の価値も著しく上昇し、復路列車の本数も急増したほか、沿線諸国間の経済・貿易往来を効果的に促進し、中国の開放型経済の急成長を後押しした」とした。

  また、「中欧班列は、運行本数が大幅に増加しただけではなく、サービス対象範囲も急速に拡大を遂げた。現在までに、中国国内の運行都市は38都市、欧州は13ヶ国・36都市まで延伸し、前年比で5ヶ国・23都市が新たに増加、敷設路線数は61本に達した。運行効率も上昇し、時速120キロの中欧班列専用線が敷設され、全行程の運行所要日数は、運行開始時の20日間から段階的に12―14日まで短縮された。運行コストは下がり続け、輸送総コストは、運行開始時より約40%低下した」とした。

  さらに、「中欧班列に積載される商品の種類はますます豊富になり、運行当初の携帯端末やコンピュータといったIT関連製品から、衣服・靴・帽子、自動車および関連部品、穀物、ワイン、コーヒー豆、木材など品目が徐々に拡大、沿線住民の生産生活のさまざまな分野を網羅するまでになった」と紹介した。

  中文对照:

  1月22日,国家发改委就宏观经济运行情况举行新闻发布会。据国家发改委新闻发言人严鹏程介绍,2017年中欧班列建设发展取得重要阶段性成果,开行数量迅猛增长,全年开行3673列,同比增长116%,超过过去6年的总和。

  严鹏程表示:“自2016年中欧班列统一品牌以来,中欧班列快速发展,开行质量不断提升,货值显著增加,回程班列快速增长,不仅有效地促进了沿线各国间的经贸往来,也有力地带动了我国开放型经济的快速发展。”

  中欧班列不仅开行数量迅猛增长,服务范围也快速拓展。目前,国内开行城市38个,到达欧洲13个国家36个城市,较2016年新增5个国家23个城市,铺画运行线路达61条;运行效率提升,铺画了时速120公里中欧班列专用运行线,全程运行时间从开行初期的20天以上逐步缩短至12—14天;运行成本不断降低,整体运输费用较开行初期下降约40%。

  此外,中欧班列货源品类不断丰富,由开行初期的手机、电脑等IT产品逐步扩大到衣服鞋帽、汽车及配件、粮食、葡萄酒、咖啡豆、木材等品类,涵盖了沿线人民生产生活的多个方面。

  新东方在线日语学习网为日语学习者提供jlpt考试资讯及备考资料,日语入门进阶辅导,祝大家学有所成。

本文关键字: 日语新闻 双语阅读

声明:如本网转载稿涉及版权等问题,请作者致信lulei@xdfzx.com,我们将及时处理。

关注新东方在线小语种服务号

免费获取德法西学习必备大礼包

更多资料
更多>>
更多内容